顔の写真集11’3月
3/1 白鳥も 飛びます 優雅に |
3/2 バンガイカ−ディナル フィッシュ 魚では珍しいイクメン オスが口の中で1cmに なるまで保育する |
3/3 サカサクラゲ 「褐虫藻」を住まわせ、 もちつもたれつで 生きている 与次郎長水路に多く いるらしい |
3/4 クリオネ ハダカカメガイという貝の 仲間 餌はミジンウキマイマイ |
3/7 秋目海岸と亀ケ丘に かこまれ 放牧された黒牛 |
3/8 メヒルギの北限群生地を 背に泳ぐコガモたち |
3/9 ナマズ 遺伝子変異による黄変 何か話し掛けているようで かわいい |
3/10 ネコハエトリグモ 1cmの体長にキラキラした 目が目立ちます 網張らず、徘徊して 獲物取ります |
3/11 アカテガニ 満月の夜に幼生を 水中に放つ |
3/14 ナガメ 「菜の花につくカメムシ」 からこの名がついた |
3/15 墓参りで会った ヒメグモ 花筒の花の花粉を 身にまとって |
3/16 アカオビハナダイ 桜島周辺の海底に 群れになっている |
3/17 ミシシッピアカミミガメ 屋台で売られ、あと大きく なったら遺棄され 悲しい運命が多い |
3/18 クサウオ 食用には不向きらしく いい名がついていない 笠沙など南で 見つかったのは珍しい |
3/22 ヒラメ黄変 笠沙町沖でみつかり 砂の色になったり 黄変したり |
3/23 チワワ もっとも小さな犬種 生まれはメキシコ チワワ地方 |
3/24 ボルゾイ 何とも高貴なイメ−ジ 元々はロシアの狼狩用 |
3/25 シ−ズ− チベットと中国の混血? 皇帝や貴族に 飼われていた |
3/28 ミニチュアダックス 愛嬌は一番 穴熊や小獣狩が得意 |
3/29 菜の花に止まる ハナバチ 春の黄色は 希望へ繋がります |
3/30 ウツボ 温暖な浅瀬を棲みか とする |
3/31 ピラルク 体長3m以上にもなる 世界最大の淡水魚 迫力満点 |